2024年09月04日
9月4日の記事
試し履きできなかったのはショックだな
ゼビオでも置いてないとは…
しかも入って右の良い場所がアウトドアになっていて
左奥と追いやられていました(笑)
これが売れ筋を物語っています
滋賀のランニング人気はかなり低いのかな?
都心部に比べたら最高なんですけどね
ステップスポーツの店舗を見るとマラソン大会で人気がある地域が多い気がします
北海道、新潟、富山と雪が降る地域でも店舗がありますけどマラソン大会が人気
滋賀は多分…そのうち定員割れするんじゃないかな?
今日ゼビオで見た感じだと
知っている人はわかる。でも、これからやってみようかな?みたいな人からは⁇
特にadidasなんて全然(笑)SL2、ライズはあったけどボストン、Japan、タクミセンなどは置いてあったのかな?所有している僕でも気がつかなかった
店が悪いんじゃなくて売れないんでしょうね
売れ筋は良い場所に置くのは鉄則‼︎
シューズだって毎年モデルチェンジするし
新しいカラーは年に数回だしますから
在庫を抱える店舗だと売れなければ縮小するのが
当たり前。正直アルペンも良くないと思っていましたがそれ以下になったなと思いましたよ
ウェア類は沢山あるので僕も2枚買いましたけど
都心部で鼻の穴真っ黒にしてランニングしているより
全然恵まれた環境にいるんですから、もっと滋賀を満喫して盛り上げてくれたら最高なんですけどね
個人的に
鼻の穴真っ黒は子供の時から一日中人混みにいて
ティッシュで鼻の穴をグリグリやると真っ黒になるんです(笑)それが普通でしたから
兄がやっていて汚ねぇな!と言ってたら
僕も同じでした(笑)
ゼビオでも置いてないとは…
しかも入って右の良い場所がアウトドアになっていて
左奥と追いやられていました(笑)
これが売れ筋を物語っています
滋賀のランニング人気はかなり低いのかな?
都心部に比べたら最高なんですけどね
ステップスポーツの店舗を見るとマラソン大会で人気がある地域が多い気がします
北海道、新潟、富山と雪が降る地域でも店舗がありますけどマラソン大会が人気
滋賀は多分…そのうち定員割れするんじゃないかな?
今日ゼビオで見た感じだと
知っている人はわかる。でも、これからやってみようかな?みたいな人からは⁇
特にadidasなんて全然(笑)SL2、ライズはあったけどボストン、Japan、タクミセンなどは置いてあったのかな?所有している僕でも気がつかなかった
店が悪いんじゃなくて売れないんでしょうね
売れ筋は良い場所に置くのは鉄則‼︎
シューズだって毎年モデルチェンジするし
新しいカラーは年に数回だしますから
在庫を抱える店舗だと売れなければ縮小するのが
当たり前。正直アルペンも良くないと思っていましたがそれ以下になったなと思いましたよ
ウェア類は沢山あるので僕も2枚買いましたけど
都心部で鼻の穴真っ黒にしてランニングしているより
全然恵まれた環境にいるんですから、もっと滋賀を満喫して盛り上げてくれたら最高なんですけどね
個人的に
鼻の穴真っ黒は子供の時から一日中人混みにいて
ティッシュで鼻の穴をグリグリやると真っ黒になるんです(笑)それが普通でしたから
兄がやっていて汚ねぇな!と言ってたら
僕も同じでした(笑)
Posted by
hakutouwashi
at
13:24
2024年09月04日
9月4日の記事

仕事着が届きました
基本SALE品しか買わないので安かった(笑)
去年から速乾性が特に良くなりました
多分他メーカーも良くなったんじゃないでしょうか?
それからゼビオに行きランニングシューズの試し履きをしてきました。本命のスーパーノヴァプリマはなかった。。。ライズはありましたけど
ニューバランスの1800 v13を履きましたが
確かに抜群のクッション性‼︎前足部までしっかり
モチモチしててニンバスよりクッション性は高いですよ!ただ、クッション性に特化してて安定性は悪いです。ウォーキングや体重がある人には間違いなくオススメですがランニングで使用すると着地した時の不安定感(ズレ)がストレスになりそう
僕が履きたかったプリマは補強のバーがあるので
クッション性に加えて着地の安定感もあるんじゃないかな?と期待しているんです
やっぱりモチモチのミッドソールだけだと安定感が失われますよね。asicsみたいにポイント的にクッション素材を入れるか?adidasみたいに柔らかめのバーを付けて全体のブレを軽減するか?
試し履きをして思いました
そのバランスが大事だなと…
モチモチのミッドソールにアッパーを付ければ
簡単にクッションシューズが出来上がりますもんね
ソールを分厚くすれば尚更
でも、それを出さないのは安定感やリターンの早さだったりトータルバランスを各社考えているからなんだと今更気が付きました(笑)
2024年09月04日
9月4日の記事
対向車の前を横断する中学生が乗る自転車
バランスを崩したので
危ないな!チェーン外れたのかな?当たらなくて良かったな…と思っていたら中学生が脹脛を気にしている
どうやら接触して逃げたみたい
ドライブレコーダー付いてないし、バイクだったらUターンして直ぐに追いかける事ができたんですけどね
その軽自動車の爺さん
苦笑いしていたんですよね。顔はバッチリ見ました
接触して逃げたとは思っていなかったので
朝から驚きました。でもあの爺さんの生活圏だし
古いホンダのライフ(ナンバーは見ていない)警察が動いたら直ぐに特定されるでしょう
バランスを崩したので
危ないな!チェーン外れたのかな?当たらなくて良かったな…と思っていたら中学生が脹脛を気にしている
どうやら接触して逃げたみたい
ドライブレコーダー付いてないし、バイクだったらUターンして直ぐに追いかける事ができたんですけどね
その軽自動車の爺さん
苦笑いしていたんですよね。顔はバッチリ見ました
接触して逃げたとは思っていなかったので
朝から驚きました。でもあの爺さんの生活圏だし
古いホンダのライフ(ナンバーは見ていない)警察が動いたら直ぐに特定されるでしょう
Posted by
hakutouwashi
at
08:37