2024年06月30日
6月30日の記事

いつもありがとうございます♪
お菓子は休憩時間に、夜に軽く走ったので
ビールは今飲んでいます
走った後のビールは最高ですね(笑)
明日は小雨なら朝練をする予定でしたが
結構な雨量なので中止
走るタイミングを予報をまめにチェックしながら考えます。今月は250キロちょい走れたので来月も250キロが目標?最低でも200キロは走らないと話になりませんね
2024年06月29日
6月29日の記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/56d8bbe8a0ad2bdd85783050d82bc4fc8cb8bf3c/comments
ランニングシューズに限定すれば
カーボンプレートのシューズは他も出しているし
選択肢が増えたので当然
僕も一時期NIKEを履いていましたが今のメインはadidasでクッション系はasicsにしています
NIKEは前モデルとガラッと変えたりするので
前モデルの方が良いよな!って思うパターンがあるんです。他社だと前モデルより断然良くなった!
と思うのが普通ですからね
アップグレードの仕方が下手なんだと思いますよ
adidasで言えばボストン12やSL2はどう考えても
前モデルより良くなっています
ほとんどのランナーがそう思うはず
しかもNIKEは為替の影響?もあって高くなっています。ヴェイパーフライなんて36,000円で割引で
25,000円。ホカも高いですが他社のレーシングモデルは定価で27,000円前後ですもんね
デザイン的にはonがでてきたので
シックな飽きないデザインはNIKEより個人的には上だと思います。金額、デザイン、性能をトータル的に考えるとNIKE1強は逆に不自然
でも確か2位のadidasに2倍ぐらいの売り上げなので
今でも1強なのかもしれないですけど
ランニングシューズに限定すれば
カーボンプレートのシューズは他も出しているし
選択肢が増えたので当然
僕も一時期NIKEを履いていましたが今のメインはadidasでクッション系はasicsにしています
NIKEは前モデルとガラッと変えたりするので
前モデルの方が良いよな!って思うパターンがあるんです。他社だと前モデルより断然良くなった!
と思うのが普通ですからね
アップグレードの仕方が下手なんだと思いますよ
adidasで言えばボストン12やSL2はどう考えても
前モデルより良くなっています
ほとんどのランナーがそう思うはず
しかもNIKEは為替の影響?もあって高くなっています。ヴェイパーフライなんて36,000円で割引で
25,000円。ホカも高いですが他社のレーシングモデルは定価で27,000円前後ですもんね
デザイン的にはonがでてきたので
シックな飽きないデザインはNIKEより個人的には上だと思います。金額、デザイン、性能をトータル的に考えるとNIKE1強は逆に不自然
でも確か2位のadidasに2倍ぐらいの売り上げなので
今でも1強なのかもしれないですけど
2024年06月29日
6月29日の記事

いやぁ〜今日の仕事はきつかった
これから酒飲んでゆっくりするので明日には回復しているかな?ランニングは月曜日からまた頑張りますかね
さて、徳島の枝豆
粒が大きくなりましたが味はイマイチになりました
匂いはいいですけど…
これで徳島はピークを過ぎた感じなので
また違う県が出回っていれば買いです
来月には新潟産も置いてあるでしょうね
Posted by
hakutouwashi
at
14:57
2024年06月29日
6月29日の記事
やっぱり身体が動かないので本日は昼営業のみにします。酒でも飲んでマッタリしたいもんですな(^^)
Posted by
hakutouwashi
at
08:29
2024年06月28日
6月28日の記事

きんぴらをアテに日本酒は最高です
仕込みの関係があるので明日は昼営業はしないと!
夜営業は…わかりませんな(笑)
2024年06月28日
6月28日の記事

疲れ切ったので晩酌しながら片付け
当然歩いて帰宅しますよ
30キロ走ってもこれだけ身体のダメージないもんな
明日過労で仕事できるのか?朝起きないと正直わからないですね。そのくらいダメージあります
ランニングより仕事の方が遥かに疲れますよ
明日休んだら察してください(笑)
2024年06月28日
6月28日の記事

試食…提供するか?やるなら在庫を抱えるし
レギュラーにするか?色々とやり取りがありましたが
取り敢えず保留
前回言われたエグ味?みたいな物は再現できたらしい
スープが意外に難しい?
濃厚になり過ぎてしまったな
でも新たにスープとタレを仕込む程肉体的に余裕がないし
現実的ではないかな?
2024年06月27日
6月27日の記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d76a6d1d90ebeacdec9bfd6f99577687c16dd6
イヤホンは仕事で使用している人も多いし
骨伝導なら全然普通に聞こえるので、僕は正直何とも思わないですね
ただ最後の「後のお客さんに席を譲る気持ち」は大切にして欲しいと思います
確かに昔は混雑時、お客さん自ら他のお客さんを気にしてくだり席を譲ってくださるのはよくありました
今は混雑時でも全く気にしないで会話しながら食べているお客さん、スマホを見ながらマイペースで食べているお客さん、食べ終わっても席を立たないお客さん、友達や同僚4、5人と来て全員が食べ終わるまで待つお客さん
メチャクチャ多いです
昔…96年組の青葉とかはカウンター席6席
当時、僕は女の子と2人で食べにいきましたが
席は当然別だし食べ終わったら席を立ち
その子を待つ…そんなのは当たり前
並んでいる時、食べ終わった後にいくらでも会話できるし何より後に待っている他のお客さんに迷惑
娘が小さい時、ファミレスで食事をしていましたが
お昼の混雑時になりました
娘はよく話をするタイプなのですが
よく見て!待ちがでてるだろ?皆んなお腹空いてるんだよ。食べたら席を譲ろう。逆の立場だったらどう思う?それに話なら車内でも家でも沢山できるんだから
今は食事を楽しんで席を譲る。急ぐ必要はないけれど
食べる事に集中して!
これが僕の教育方針。今ではよく理解してくれています
今は混雑時にお客さんにお待ちのお客さんがいますのでご協力お願いします。なんて言えば
この店は食事中に出て行けというのか?時間制限なんて書いてない!と文句を言う
時間制限のお願いを書けば、ゆっくり食べたいのに!
回転重視の店だ!と文句を言う
前に書きましたが論点が全く違う
お客さん対待ちのお客さんなのに
お客さん対店の方針にしている事
これも前にも書きましたが
長蛇の列やオフィス街で12時〜13時までの1時間勝負なら回転は重要です。でもうちは関係ない
ただお客さんの待ちの負担を軽くしたいので
協力していただけませんか?と時間制限のお願いをしているのです
それでも文句を言う人は僕と価値観が違います
そういう人って電車やバスで直ぐ横に立っている高齢者がいても寝てるフリして席を譲らないだろうなと思う
もっと踏み込んだ話をすれば
待っている他のお客さんに対して迷惑行為を認めたくない!それじゃぁ世間体を意識して矛先を店側にする
そして私は悪くない
こんな店のルールあり得ない!殿様商売!
急がされて味なんてわからない!
そんな理由を言うことで自分を正当化させているんですよ
もう少し楽な気持ちでラーメンを楽しみながら
他のお客さんの事も視野に入れれば自ずと行動にでると思います
それが滋賀県民でしょ‼︎
イヤホンは仕事で使用している人も多いし
骨伝導なら全然普通に聞こえるので、僕は正直何とも思わないですね
ただ最後の「後のお客さんに席を譲る気持ち」は大切にして欲しいと思います
確かに昔は混雑時、お客さん自ら他のお客さんを気にしてくだり席を譲ってくださるのはよくありました
今は混雑時でも全く気にしないで会話しながら食べているお客さん、スマホを見ながらマイペースで食べているお客さん、食べ終わっても席を立たないお客さん、友達や同僚4、5人と来て全員が食べ終わるまで待つお客さん
メチャクチャ多いです
昔…96年組の青葉とかはカウンター席6席
当時、僕は女の子と2人で食べにいきましたが
席は当然別だし食べ終わったら席を立ち
その子を待つ…そんなのは当たり前
並んでいる時、食べ終わった後にいくらでも会話できるし何より後に待っている他のお客さんに迷惑
娘が小さい時、ファミレスで食事をしていましたが
お昼の混雑時になりました
娘はよく話をするタイプなのですが
よく見て!待ちがでてるだろ?皆んなお腹空いてるんだよ。食べたら席を譲ろう。逆の立場だったらどう思う?それに話なら車内でも家でも沢山できるんだから
今は食事を楽しんで席を譲る。急ぐ必要はないけれど
食べる事に集中して!
これが僕の教育方針。今ではよく理解してくれています
今は混雑時にお客さんにお待ちのお客さんがいますのでご協力お願いします。なんて言えば
この店は食事中に出て行けというのか?時間制限なんて書いてない!と文句を言う
時間制限のお願いを書けば、ゆっくり食べたいのに!
回転重視の店だ!と文句を言う
前に書きましたが論点が全く違う
お客さん対待ちのお客さんなのに
お客さん対店の方針にしている事
これも前にも書きましたが
長蛇の列やオフィス街で12時〜13時までの1時間勝負なら回転は重要です。でもうちは関係ない
ただお客さんの待ちの負担を軽くしたいので
協力していただけませんか?と時間制限のお願いをしているのです
それでも文句を言う人は僕と価値観が違います
そういう人って電車やバスで直ぐ横に立っている高齢者がいても寝てるフリして席を譲らないだろうなと思う
もっと踏み込んだ話をすれば
待っている他のお客さんに対して迷惑行為を認めたくない!それじゃぁ世間体を意識して矛先を店側にする
そして私は悪くない
こんな店のルールあり得ない!殿様商売!
急がされて味なんてわからない!
そんな理由を言うことで自分を正当化させているんですよ
もう少し楽な気持ちでラーメンを楽しみながら
他のお客さんの事も視野に入れれば自ずと行動にでると思います
それが滋賀県民でしょ‼︎
2024年06月27日
6月27日の記事

昨日バザーをいただきましたが
今1,100円もするんですね
バザーらしい内容が盛りだくさんですが
ランニングシューズのonが釣り業界にまで
進出してて驚きました。確かにクッション性は大事ですけど、そこまで必要なの?
飲食店も床がコンクリートの立ちっぱなしだとの
理由でクッション性の高いシューズを履くスタッフもいるそうですが僕から言わせて貰えば
体重を重くて65キロ以下にすれば膝や腰などはかなり改善すると思いますけど
僕なんか一年中サンダルです(笑)
Posted by
hakutouwashi
at
14:30
2024年06月26日
6月26日の記事


バス釣りを楽しんだ後はランニング
さすがに巻物3時間半ぶっ通しでやったので
疲れていましたが気持ちで走れました
13キロは4分15秒ペース
残り4.5キロは4分半の早めのジョグで計17.5キロ
風呂上がりには大好きな多賀治
何回か買いに行ったのですが在庫がなかったので
迷わず一升瓶
もちろん枝豆&ビールは欠かせませんね(笑)
釣りもトレーニングもお酒も僕の人生には
とても大切な事‼︎
その中で最も大切なのが仕事ですけどね(^^)
なかなか濃い1日でしたよ‼︎