2024年01月31日
1月31日の記事
今週のきさらぎ賞のジャスティンアースは楽しみですね!今日の追い切りでもラストが11.8と手応え抜群だったそうです
Fさんが「バランスが良い」なんてコメントするのは
物凄く珍しい。バランスに対してとても厳しい目で見ている人なので、このコメントには正直驚きました
(笑)
ウィリアムの東海Sの時にも言いましたが
杉山厩舎も先週、東西重賞制覇しましたからね
厩舎の勢い、流れは勝負にはとても大事
是非勝ってクラシックへ‼️
Fさんが「バランスが良い」なんてコメントするのは
物凄く珍しい。バランスに対してとても厳しい目で見ている人なので、このコメントには正直驚きました
(笑)
ウィリアムの東海Sの時にも言いましたが
杉山厩舎も先週、東西重賞制覇しましたからね
厩舎の勢い、流れは勝負にはとても大事
是非勝ってクラシックへ‼️
2024年01月30日
1月30日の記事
糖質は絶対に必要‼︎
今日も朝練した後に寒気がするんですよ
この時期はよくある事なんですけど
昼飯を食べてから全く寒気がなくなりました
糖質制限はリスキー
僕は真逆で糖質の高いものを欲しています
欲している物は食べる…シンプルですね
この年齢で好きな物食べて痩せているので
今現在、問題ないです
ケーキや和菓子、チョコレートを食べれない生活なんて人生半分損していますよ(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/822cffcbb7ca0f2598637bfd5170551331a32133?page=2
今日も朝練した後に寒気がするんですよ
この時期はよくある事なんですけど
昼飯を食べてから全く寒気がなくなりました
糖質制限はリスキー
僕は真逆で糖質の高いものを欲しています
欲している物は食べる…シンプルですね
この年齢で好きな物食べて痩せているので
今現在、問題ないです
ケーキや和菓子、チョコレートを食べれない生活なんて人生半分損していますよ(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/822cffcbb7ca0f2598637bfd5170551331a32133?page=2
Posted by
hakutouwashi
at
23:27
2024年01月30日
1月30日の記事


新しい水槽が届いたので立ち上げました
他の水槽から水とろ材を入れてバクテリアの安定を早めます
明日、砂利が届くので少ししたら魚を投入ですね
久しぶりに新しい水槽を立ち上げましたが
やっぱり楽しいですね(^^)
2024年01月30日
1月30日の記事

店で小麦粉の納品があったのですが
かなり遅くなり、それから京都だと半日潰れるので
送ってもらう事にしました
お昼は娘が何故か?好きなこちら
うどんと玉子焼きがお気に入りだそう
これから塾に通う自転車を探します
Posted by
hakutouwashi
at
12:29
2024年01月30日
1月30日の記事
朝練を終えて正直ホッとしています
無理しないで20キロ4分23秒ペース
風がなかったので走りやすかったですね
両腕がメチャクチャ冷えましたが…
少し休んだら店に行って、私用で京都まで行ってきます
無理しないで20キロ4分23秒ペース
風がなかったので走りやすかったですね
両腕がメチャクチャ冷えましたが…
少し休んだら店に行って、私用で京都まで行ってきます
2024年01月29日
1月29日の記事


今日のお酒
夜営業を休んだお陰でなんとか1日頑張れました
起床した時は結構しんどいな〜と思いましたが
朝食を食べてから調子が良くなってきましたね
明日は一応朝練する予定(笑)まぁ、キロ5ぐらいの
スロージョグで距離も決めずのんびり走りますよ
午前中に店に行きますが午後はゆっくり新しい水槽を立ち上げるのでリフレッシュします
2024年01月28日
1月28日の記事
夜営業は過労のため休みにしました
昨日の昼営業前に栄養ドリンクを飲んで踏ん張って
夜営業が少しバタバタして限界を超えた感じ
今朝、目覚めて1時間くらい起き上がれず
それでも昼営業はなんとか踏ん張りました
明日は仕込みが結構大変なんですよね
ここ最近のラーメンの反応が良好なのですが
魚介を強くしました。味をわかりやすくしたのです
支那そばとは真逆ですね。支那そばはスープを一口飲むと動物系のコクや魚介系の旨味、グルタミン酸の口に広がる速度とキレ
これぞ無化調でしか絶対に出せない味で
日本人なら飲んでて心地よく感じたのではないでしょうか?
人気はないですが完食率は極めて高かったです
次は要望が多いカレーつけ麺にしましょうか?
スパイスの配合をすれば調理的には楽なんですよ
支那そばは細麺だし作業スペースの関係もあって
メチャクチ疲れます。多分、今回の過労の原因の1つに支那そばが関係していると思います
支那そばは4月以降かな?
担々つけ麺もありますね…あれも調理に負担がかかるんですよ!ラー油があるので
そう考えるとカレーつけ麺はレギュラーにしてもいいくらいです。あと来月の中旬にメンマが大幅に値上すると連絡がきました。うちで1番残されるのがメンマなんです。個人的には代用品で白髪ネギでいいんじゃない?と思っているのですがメンマ嫌いの妻が
ネギ抜きのお客さんはチャーシューだけになると言うのでメンマを続投するのか?まだ決まっていません(笑)
メンマが好きな人の方が少ないんじゃないですか?
ほとんどの人がどっちでもいい派だと僕は思っています。僕もそうなので!うちの子供達はメンマ好き派
妻は嫌い派、僕はどっちでも良い派
わかれています(笑)
代用品でコレ!って言うのがあれば良いんですけどね
昨日の昼営業前に栄養ドリンクを飲んで踏ん張って
夜営業が少しバタバタして限界を超えた感じ
今朝、目覚めて1時間くらい起き上がれず
それでも昼営業はなんとか踏ん張りました
明日は仕込みが結構大変なんですよね
ここ最近のラーメンの反応が良好なのですが
魚介を強くしました。味をわかりやすくしたのです
支那そばとは真逆ですね。支那そばはスープを一口飲むと動物系のコクや魚介系の旨味、グルタミン酸の口に広がる速度とキレ
これぞ無化調でしか絶対に出せない味で
日本人なら飲んでて心地よく感じたのではないでしょうか?
人気はないですが完食率は極めて高かったです
次は要望が多いカレーつけ麺にしましょうか?
スパイスの配合をすれば調理的には楽なんですよ
支那そばは細麺だし作業スペースの関係もあって
メチャクチ疲れます。多分、今回の過労の原因の1つに支那そばが関係していると思います
支那そばは4月以降かな?
担々つけ麺もありますね…あれも調理に負担がかかるんですよ!ラー油があるので
そう考えるとカレーつけ麺はレギュラーにしてもいいくらいです。あと来月の中旬にメンマが大幅に値上すると連絡がきました。うちで1番残されるのがメンマなんです。個人的には代用品で白髪ネギでいいんじゃない?と思っているのですがメンマ嫌いの妻が
ネギ抜きのお客さんはチャーシューだけになると言うのでメンマを続投するのか?まだ決まっていません(笑)
メンマが好きな人の方が少ないんじゃないですか?
ほとんどの人がどっちでもいい派だと僕は思っています。僕もそうなので!うちの子供達はメンマ好き派
妻は嫌い派、僕はどっちでも良い派
わかれています(笑)
代用品でコレ!って言うのがあれば良いんですけどね
Posted by
hakutouwashi
at
17:59
2024年01月27日
1月27日の記事
限定の支那そばも終了しました‼︎
皆様ありがとうございました♪
常連様の中にも支那そばが好きな方がいらっしゃいますが、そんなお客様の注文が多かったですね
新規のお客様で麺だけ食べてスープを一口も飲まないお客様もいましたけど(苦笑)
話変わって僕は過労です(^_^;)
昨日は休ランしましたかま火曜日まで走れない状況
結構しんどい
そんな時は楽しい事をイメージ
そして新しい水槽を立ち上げる事にしました
60センチ水槽
まだ魚は決めてませんが色々考えているのが
また楽しい(笑)
皆様ありがとうございました♪
常連様の中にも支那そばが好きな方がいらっしゃいますが、そんなお客様の注文が多かったですね
新規のお客様で麺だけ食べてスープを一口も飲まないお客様もいましたけど(苦笑)
話変わって僕は過労です(^_^;)
昨日は休ランしましたかま火曜日まで走れない状況
結構しんどい
そんな時は楽しい事をイメージ
そして新しい水槽を立ち上げる事にしました
60センチ水槽
まだ魚は決めてませんが色々考えているのが
また楽しい(笑)
Posted by
hakutouwashi
at
20:46
2024年01月26日
1月26日の記事


ベル(ブラックタライロン)も38センチで
太くなってきました。40アップは欲しい
今回の地震で水槽が割れたら?と想像するようになり
少し怖くなりました。この水槽で約150ℓ以上あります
その150ℓが一気に流れ出るわけですよ
幸い玄関なのですが、ベルはあと10年は生きるはず
次の魚を最後にしてロイヤルトーマンと決めていましたが
180センチ水槽が必要になります
約600ℓか…ベルで最後にしようかな?
蘭(フラワーホーン)は基本的に4〜5年で中には10年近く生きるみたいですが蘭はフラワーホーンの中でも特に品種改良をしているので弱いです
水が濁ってくると直ぐに弱るぐらいなので
あと3〜4年の付き合いかな?
卵から孵化させて育てているコリドラス は
30匹くらいいましたが今はたったの4匹
ブリードは寿命が短いみたいですね
60センチのlow水槽なので次は何か飼うかもしれないです
ブラックタライロンはネイティブなので
やはり強いですよね。長生きして欲しいですよ
2024年01月25日
1月25日の記事


今日のお酒
本当は今年最初に買おうと思っていたのですが
元旦の地震で…なんかそんな気分じゃなくなってましたが店主さんに聞いたらオススメと言うことで購入
前も飲んだ事ありますが美味しいですよ
昼営業に富山県出身のお客様が来店してくださいました。御実家は大丈夫でしたが後片付けが大変だったそうです。今まで経験した事がない揺れだった!と言っていました
今回の寒波もそうですが自然の力には人は無力ですよね