2025年02月27日
2月27日の記事

つけ麺の麺を熱盛りにして自宅からミートソースを持ってきて食べだら生パスタみたいにモチモチして美味しかった
少し前からつけ麺の麺が変わりました
小麦粉の配合ではなく製麺方法を変えたのです
食べやすくなり手で締めていても吸い付く?感じで
メチャクチャ気持ち良いです(笑)
同じ製法をラーメンの麺にもやりましたが
良くなかったので直ぐに戻しました
つけ麺の方は確実によくなりましたよ!
2025年02月10日
2月10日の記事
バイクがないので車で通勤していますが快適ですね
(笑)でもクソ寒い、大雨、暴風、多少の雪
その中でもバイク通勤する意味は初心を忘れないために
非常に大きいです
そしてお金計算も僕はノータッチ
経営者になると効率を考えてしまうんですね
これが非常に厄介で手間&原価と利益を
天秤にかけてブレーキさせるんです
飲食店に限らず、目に見えない所をしっかり手抜きしないのがいい業者さんです。見た目だけやって裏は適当みたいな所は駄目ですよ!
さて今日は朝は走って出勤
昼営業を終えて仕込みして、また走って帰宅
夜営業はさすがに車でしたけど…
妻は呆れていました(笑)
でも、そのくらい時間があればトレーニングしないと
うちの仕込みに耐えられないんです
そんな非効率を選んだのは自分自身だし
自分の環境を「良し」と思っているので
このスタイルを身体が持つまでやり続ける覚悟はありますただ大変(笑)
(笑)でもクソ寒い、大雨、暴風、多少の雪
その中でもバイク通勤する意味は初心を忘れないために
非常に大きいです
そしてお金計算も僕はノータッチ
経営者になると効率を考えてしまうんですね
これが非常に厄介で手間&原価と利益を
天秤にかけてブレーキさせるんです
飲食店に限らず、目に見えない所をしっかり手抜きしないのがいい業者さんです。見た目だけやって裏は適当みたいな所は駄目ですよ!
さて今日は朝は走って出勤
昼営業を終えて仕込みして、また走って帰宅
夜営業はさすがに車でしたけど…
妻は呆れていました(笑)
でも、そのくらい時間があればトレーニングしないと
うちの仕込みに耐えられないんです
そんな非効率を選んだのは自分自身だし
自分の環境を「良し」と思っているので
このスタイルを身体が持つまでやり続ける覚悟はありますただ大変(笑)
2025年02月01日
2月1日の記事
汁なしラーメンのお試し期間で
確か3日からかな?(詳細はHPで確認してください)
100円引きでやる事になりました
気になっているけど、どんな物かわからないから
いつものラーメン、つけ麺にしているお客様もいるみたいなのでお試しキャンペーンをやる事にしました
※混ぜてから食べると味がごちゃごちゃになって美味しくないのでシンプルに麺から食べてください
妻には前から言っているんですけどね
混ぜても色はかわりません!と店内に提示しといてと
(笑)
確か3日からかな?(詳細はHPで確認してください)
100円引きでやる事になりました
気になっているけど、どんな物かわからないから
いつものラーメン、つけ麺にしているお客様もいるみたいなのでお試しキャンペーンをやる事にしました
※混ぜてから食べると味がごちゃごちゃになって美味しくないのでシンプルに麺から食べてください
妻には前から言っているんですけどね
混ぜても色はかわりません!と店内に提示しといてと
(笑)
2025年01月10日
1月10日の記事

生姜醤油ラーメン終わりました‼︎
ありがとうございました♪
僕も食べました。スープを重厚に作ると引き込む感覚がやっぱりありますよね
雪も風凄いのでトレッドミルで1時間走ります
2025年01月09日
1月9日の記事
店の自動ドアがやっと直りました‼︎
ご迷惑をおかけしました
結局最初の業者さんはもう一度見に来るのが
今月の16日と言うことで、さすがに会長も業者さんを変えて本日修理となりました
そして生姜醤油ラーメンも明日で終了
ベースは支那そばなので生姜が嫌いな人は支那そばに
変更できますのでお申し付けください
無化調にしてはかなり好評でした!
ご迷惑をおかけしました
結局最初の業者さんはもう一度見に来るのが
今月の16日と言うことで、さすがに会長も業者さんを変えて本日修理となりました
そして生姜醤油ラーメンも明日で終了
ベースは支那そばなので生姜が嫌いな人は支那そばに
変更できますのでお申し付けください
無化調にしてはかなり好評でした!
2025年01月07日
1月7日の記事

七草粥♪
出汁感フルなので美味しいですね
因みにこの出汁は今限定で提供している
生姜醤油ラーメンの2番だしなんです
それでも濃すぎます(笑)
ラーメンは旨味を凝縮した食べ物なので
和風出汁も動物系に負けないくらいガンガン使います
でも、これは昔の話で今のアッサリ系のほとんどが
タレ番長なんです
薄いスープに香味油とタレでもっていきレアチャーシュー。僕は高級カップラーメンと言っていますが
味の構成は同じ
僕の作り方は古いと自負していますが
新しい作り方=美味しいとはどうしても思えないんですよ。明らかに前の方が美味しかった
96年組が火付け役になり?ラーメンブームができましたがあの頃のラーメンの方が断然美味しかったと思います
タレと油で持ってきたあるお店から高級カップラーメン時代の始まりですよ
ただ飲食店はお客様に喜んでもらえる商品を提供するのが重要‼︎
僕は時代に逆行している自覚がありますが
それは日本酒も同じ
でも古い作り方には、最新の作り方では絶対にだせない
味があります。そこをわかってくれだるお客様をターゲットにしています
後継もいないし僕が辞めたら、それでお終い
シンプルな話ですよ(笑)
後悔のないように今を僕なりに努力して
お客様に提供していくだけ
これもシンプル(^^)
2024年12月31日
12月31日の記事
無事に走り納め、仕事納めができました
皆様本当にありがとうございました‼︎
お陰様で、今年も気持ちよく新年を迎える事ができます。お客様に感謝しながら年越しができる
今の時間が凄く大好きなんです
お客さんからバームクーヘンをいただきました!
毎年本当にありがとうございます
激混みの中、貴重なバームクーヘンですからね
味わいながらいただきます


そして、こちらはY先生からです
こちらも毎年いただいておりますが
大晦日は氷室を飲むのが僕の中で凄い楽しみにしております。今も飲みながらですが、やっぱり美味しい‼︎
今年は悲しいニュースが多かったですが
止まない雨はないですから…
皆様も来年は素晴らしい一年になりますように‼︎
2024年12月21日
12月21日の記事


今日のお酒♪
初めての酒蔵さんですが弱いな〜
コクも旨味も弱い
量を飲まないと満足度が低い感じ
休憩時間に久しぶりにU君と話をしたけど
この年齢になると色々ありますよ
特に女性は大変だと思います
男は適当に酒飲んでAV観てやる事すれば
明日には忘れているでしょ?(笑)
ラーメン屋の店主に求められるモノは何?
と考えた時に頭と身体とメンタル
当然求められます
商品を作る右脳
営業中はお客様&調理&仕込み
動けるスピード&スタミナ
ネットで酷評されるメンタル
簡単に言えば、やる事をやっていれば問題はない
自分がきちんと仕事をしていれば特に気にする要素もないですよ
ネットの酷評にやられる店主もいますけどね(笑)
そして、かなり大切な要素
一般ウケする味覚
これが僕には全くないので苦労しているんですよ!
あるお店の揚げ物
出てきた瞬間に業務用だな。食べて業務用の味しかしない
何を食べていのがわからないぐらいの化調
口コミをみると大絶賛する人もいました
え?あれが美味いんだ⁉︎
よくあるパターンですね
そこをクリアしたら良いんですけど僕の勉強不足です
2024年12月10日
12月10日の記事
お客さんから太らないね!と言われ
ランニングしていますと答えると大会に出ないの?
とよく言われます
いつか出場したい気持ちもありますが、その準備ができていないので予定はないです
怪我なく練習できたなら1回は出場してみたい気持ちはあります
仕事の延長でランニングをしていますが
これからの飲食店は僕みたいなトレーニングをする店主が確実に増えていくと思いますよ!
昔は無精髭に体格の良い貫禄がある店主?
でしたが人件費の問題があるので、細マッチョで動けるスピード&体力がないと厳しいと思うんですよ
ペラッペラのスープにタレ番長、レアチャーシューみたいな高級インスタントラーメンなら問題ないのですがうちみたいな店では特にそうはいきません
あのジャンルはとにかく楽ですね
きちんとしたラーメンを作るにはきちんとしたトレーニングをするのが当たり前の時代に既に入っています
実際、今日のトレーニングより仕事の方が疲労感は全然あります
それだけ仕込みに身体を使う仕事なんだと思いますよ
ランニングしていますと答えると大会に出ないの?
とよく言われます
いつか出場したい気持ちもありますが、その準備ができていないので予定はないです
怪我なく練習できたなら1回は出場してみたい気持ちはあります
仕事の延長でランニングをしていますが
これからの飲食店は僕みたいなトレーニングをする店主が確実に増えていくと思いますよ!
昔は無精髭に体格の良い貫禄がある店主?
でしたが人件費の問題があるので、細マッチョで動けるスピード&体力がないと厳しいと思うんですよ
ペラッペラのスープにタレ番長、レアチャーシューみたいな高級インスタントラーメンなら問題ないのですがうちみたいな店では特にそうはいきません
あのジャンルはとにかく楽ですね
きちんとしたラーメンを作るにはきちんとしたトレーニングをするのが当たり前の時代に既に入っています
実際、今日のトレーニングより仕事の方が疲労感は全然あります
それだけ仕込みに身体を使う仕事なんだと思いますよ
2024年12月04日
12月4日の記事
今何げにうちで1番反応がいいのが汁なしですね
注文数は相変わらず少ないですが食べたお客さんは好反応が非常に多い
合わない人は大を頼んで量が多過ぎた
ネギが苦手な人とかですかね?
前にも書きましたが最初は混ぜないで
そのまま麺を食べて欲しいです
それが1番味を楽しめる食べ方だと思いますよ
つけ麺もそうですがやたらかき混ぜる人がいますが
それは、ねるねるねるねの食べ方です(笑)
汁なしもつけ麺も色は変わらないのでご注意ください
注文数は相変わらず少ないですが食べたお客さんは好反応が非常に多い
合わない人は大を頼んで量が多過ぎた
ネギが苦手な人とかですかね?
前にも書きましたが最初は混ぜないで
そのまま麺を食べて欲しいです
それが1番味を楽しめる食べ方だと思いますよ
つけ麺もそうですがやたらかき混ぜる人がいますが
それは、ねるねるねるねの食べ方です(笑)
汁なしもつけ麺も色は変わらないのでご注意ください