2025年05月01日
5月1日の記事

アサヒもこんなビールだしたんだ!と
個人的に思いました
麦芽100%で作れば、もっと美味しかった?
でも、これはリピートします
このラベルは今時の流れなんですかね?
ランニングシューズでもadidasがやっているし
確かにインパクトはありますし個人的に好き
車のフロントも同じですが下品になっている印象
車のデザインはどうなるのかな?
2025年05月01日
5月1日の記事
朝練で琵琶湖沿いを走ってきました
先月下旬から駐車場の一部が有料化になったんですよ
「平日で最大800円、土日が最大1000円
最初の30分は無料。60分200円」
駐車状況
有料 2台、11台、8台
無料 8台、13台
有料の11台は一等地。トイレもありキャンプする場所も広い。逆に無料の8台はその一等地の近くで狭いですが知っている人はそこに駐車したみたい
トイレも近いので歩けば直ぐですし
しかし毎年GWになると県は駐車場を色々やりますが
完全にキャンプブームは下火だし意図がよくわかりませんね。有料化にするならば全部やらないと意味ないように思います
先月下旬から駐車場の一部が有料化になったんですよ
「平日で最大800円、土日が最大1000円
最初の30分は無料。60分200円」
駐車状況
有料 2台、11台、8台
無料 8台、13台
有料の11台は一等地。トイレもありキャンプする場所も広い。逆に無料の8台はその一等地の近くで狭いですが知っている人はそこに駐車したみたい
トイレも近いので歩けば直ぐですし
しかし毎年GWになると県は駐車場を色々やりますが
完全にキャンプブームは下火だし意図がよくわかりませんね。有料化にするならば全部やらないと意味ないように思います
Posted by
hakutouwashi
at
07:06