2024年03月11日

3月11日の記事

朝練の後のプロテイン。身体も反応しなくて
ストレスフリー‼︎
今のところチョコレート味がいいかな?
今日みたいに出勤時間が7時半だと
6時前に出発して15キロ走って(4分半ペース)
1時間ちょい。7時に帰宅して用意して出勤
慌ただしい(笑)
力を抜いて走るようになって脚や身体のダメージも
かなり減りましたね。心拍数も140ぐらいだし
この感覚でもう少しペースが上がれば良いですね
今は基礎からやっているので焦らずコツコツと
トレーニングしていきますよ






Posted by hakutouwashi at 07:48 ランニング

2024年03月08日

3月8日の記事


今日のお酒
飲んでみたかったんですよ!
フルーティーでそれなりにコクもあるし美味しいです
売れ筋の味だけど…プレミアムモルツがあるし
あっ!これからのお花見シーズン狙い?
ドライでもやったフタが全部取れて泡がでるやつなんです。花見で飲むなら勝ち目あるかも?
金額がプレミアムモルツより少し高いので
そこが問題かな?
アサヒはコーンスターチやめれば良いのに


さて予定通り朝練20キロ走り
プロテインを飲みましたが良いですね!
身体も反応しませんでした。本当は30g飲んだ方が
いいみたいですけど一袋15gしか入っていないので。
でもグリコのやつは半分でもガッツリ反応しましたから…
あと5種類の味があるのでそれも楽しみ
夜は脚の状態とリカバリーを兼ねてトレッドミルで
軽く4キロ走りましたが、とくにダメージもなく
プロテインの効果も感じました
明日の朝練は15キロの予定







Posted by hakutouwashi at 20:51 ランニング

2024年03月05日

3月5日の記事


お客様からいただきました‼︎
沖縄のお土産です。ここのタルトは美味しいですよね
そして笑ってしまったビーチサンダル
オリオンビール柄です(^^)酒好きの僕にはたまりませんね(笑)

明日は休日
朝練ができそうで一安心
20キロは走りたいかな?今月に入り昨日まで
走っていませんでした
モチベーションかな?去年の10月下旬にガチで走って33キロ走りましたけど、一昨年の同じ時期に
30キロを4分9秒ペースで走ったんです
内容はほとんど変わらず
1年間の取り組み方が完全否定された訳です
自分でもスピード不足だと実感しているし、夏の練習が疎かにになっていたと思います
去年の10月は怪我で練習不足でしたが
それでも酷い

そして走力を戻す‼︎と今年の目標にしましたが
毎回走って辛いんです。楽しくない
辛い中にも楽しさや目標がありましたけど
去年の10月から本当にモチベーションが下がりましたね。大会に出場する訳でもないし…

昨日、4日振りに朝練15キロしましたが
楽しかったんです!楽だし
何でだろ?と過去のトレーニングを見ましたが
ビルドアップが圧倒的に多いんですね
昨日も4分半から入りラストは3分51秒まで余力を持って走れました(平均で4分20秒)
振り返ると最初から力み過ぎて余計に疲れる走りをしてたんじゃないのか?
そんな結論になったんですけどね

明日も自然体に最初の1キロは意識しないで
気持ちよく走ります
10月のガチ走を目標に8ヶ月間モチベーションを維持して頑張りますよ‼︎









Posted by hakutouwashi at 21:47 ランニング

2024年03月03日

3月3日の記事

東京マラソンは波乱でした
転倒があったりキプチョゲ選手がまさかの失速
それでも顔にださないし最後まで必ず完走するのは
本当に素晴らしい選手だと思います
まさにキングですよ 
日本人トップの西山選手も凄かった
もう少しでした

鈴木健吾選手を応援していましたが
ペースが落ちて自ら引っ張ったり違う展開だったら
もしかして最後の切符を取れたんじゃないのか?
と思ってしまいます

来週はびわこマラソンです
今年はそこまで気温が上がらないので風さえ強くなければいいタイムをだしやすいのでは?
ペースメーカーは相変わらずいないので
いい集団を見つけるのがカギとなりそうですね


Posted by hakutouwashi at 16:54 ランニング

2024年02月25日

2月25日の記事

大阪マラソンで優勝した平林さん
実業団選手と走って勝つんだなら半端じゃないです
まだ学生だし伸びしろ相当あるでしょうね

168センチで体重44キロ…44キロ?
ヤバいですね(笑)
1万メートルの記録が27分55秒なので飛び抜けて
早いタイムではないです。長距離に適した身体なんでしょう。楽しみな選手が登場しました!

来週は東京マラソン
鈴木健吾選手の調子が戻りいい走りをしてくれるのを
楽しみにしています


Posted by hakutouwashi at 23:31 ランニング

2024年02月20日

2月20日の記事


何とか朝練ができました〜
体調的には40%ぐらいかな?
一応20キロを4分28秒ペース
本当は4分半は切りたくなかったのですが
12キロ過ぎから疲れてきてペースが上がってしまいました。1週間走っていなかったので呼吸してて
酸素の入りが悪い感じでしたが心拍数は150でした
バンドをキツめにしたら心拍数の誤差もなくなりました!

朝練の後は甘いぜんざい
糖質最高(笑)
今日は水槽を掃除したり、小さい水槽にコリドラス 達を明日移動させるので準備
そして新しい魚が…





Posted by hakutouwashi at 08:35 ランニング

2024年02月13日

2月13日の記事


今日、朝20キロ午後は暴風なのでトレッドミル8キロ走りましたが電池のもちは評判通り良いです!

ただ心拍数が異常に高くでるのが1つ
朝が平均181、トレッドミルが174
181なんて言ったらかなり苦しいです(笑)
トレッドミルの174だったら鼻呼吸できないですよ
何か理由があると思うので色々調べます

それとランニングシューズの管理ができないので
履いたシューズの走行距離などを自分で管理する手間がかかりますね。それでも金額的にコスパ高いですよ

1日の予定も終わり今から晩酌です(^^)






Posted by hakutouwashi at 15:57 ランニング

2024年02月11日

2月11日の記事


届きましたよー‼︎新しいランニングウォッチ
ガーミンからカロスに変えました
前のガーミンは約2年半の付き合いでした
音楽も聴けるし特に問題はなかったのですが
バッテリーが駄目になりました

ランニングしててペースや距離などGPSを使いながら音楽まで聴くと電池の消費が激しいのです
週に4〜5回は充電してたかな?
それだけ電池を使うと電池の寿命が短くなりますよね

今回のカロスは音楽は聴けない?インストールすると聴けるのかな?GPSを使っても38時間と電池がメチャクチャ長持ちするのでカロスにしました
キプチョゲ選手も使っています
音楽は安くて聴ける別の物を買いました
これでカロスの充電は月に1〜2回で済みます
結構ガーミンからカロスに変えるランナーも多いみたいですね。画面表示も事細かにカスタムでるので
走っている最中も見やすいでしょう
明日は使い方を勉強しないと








Posted by hakutouwashi at 20:44 ランニング

2024年02月03日

2月3日の記事

朝練は15キロを4分6秒ペース
1週間前は過労でヘロヘロだったので
よくここまで回復したなと思います

キロ4分(時速15キロ)を余力を持ちながら走りたいので、もう少しですね
シューズをボストンからプロ2に変えれば
問題なくキロ4分で走れるでしょうけど…

火曜日にまた負荷をかけるので明日は軽くジョグして
疲れをとります




Posted by hakutouwashi at 07:59 ランニング

2024年01月30日

1月30日の記事

朝練を終えて正直ホッとしています
無理しないで20キロ4分23秒ペース
風がなかったので走りやすかったですね
両腕がメチャクチャ冷えましたが…

少し休んだら店に行って、私用で京都まで行ってきます


Posted by hakutouwashi at 08:21 ランニング
Information
ログインはこちら