Information
ログインはこちら

2024年10月18日

10月18日の記事

色々な方のコメント読んでいて勉強になります
僕の意見としては一生懸命に作った物に対して残されたら良い気持ちはしないです
例えばお弁当屋さんで冷凍のコロッケとか業務用を調理しただけの物だったら愛着もないので
残されたとしても、もったいないぐらいにしか思わないかな?

一方で残し癖があるお客さんもいるんです
健康面からなのか?残す美学があるのか?
わかりませんが一部にはいます
普通の量を提供して一度も完食した事がないお客さんもいますから!内心では「いかれた爺さんだな」と思っていましたが普通に接客はします(笑)
思う事は自由ですがお客さんに悟られたら負けです
ホテルなんかも同じですがお客さんに出したら絶対に駄目なんです

それも仕事ですからね
何で毎回残すんだよ!とイライラするか?
イカれた爺さんだな(笑)で流すか?
その差ですね
真面目に受け止めていたら疲れちゃいますよ(笑)
あと人生の中で本当に辛い経験をしてると
些細な事なんか記憶にもないぐらい小さな出来事に感じるんですよね

https://news.yahoo.co.jp/articles/e51a40d65d6c9f1124d23819851d07fef67e778f/comments

同じカテゴリー(仕事)の記事画像
5月13日の記事
5月11日の記事
4月29日の記事
4月19日の記事
4月16日の記事
3月31日の記事
同じカテゴリー(仕事)の記事
 5月13日の記事 (2025-05-13 20:20)
 5月12日の記事 (2025-05-12 20:00)
 5月11日の記事 (2025-05-11 15:08)
 4月29日の記事 (2025-04-29 08:52)
 4月28日の記事 (2025-04-28 08:01)
 4月26日の記事 (2025-04-26 14:15)

Posted by hakutouwashi at 09:48 │仕事