2025年03月31日
3月31日の記事

店に届いていました
守山にこんな良さそうな看板屋さんあったの知りませんでした
うちが大好きな食パンのお店もここなんだ?
ラーメン屋?知らないな…と調べたら
オープンして早々に火災があったそうで
明日再オープンみたいですよ!
手際が悪いとのレビューが多いですけど経験者ですから
直ぐに慣れると思います。同業者としては温かい目で見守って欲しいです
こちらの店は知りませんが手際の悪い店主も
確かに実際います。某店主さん、僕より歳上でそれなりのキャリアを持っていますが8席かな?
僕と妻しかいないのに余裕が全くなくて
この人こんなに頭が悪いのか?と驚いたのを覚えています。8席なんだから満席でも全て覚えればいいだけの話
僕は食券を見た瞬間に何玉入れるのか?
あと数十秒経って入れれば上手く効率良くロットを回せるのか?それしか考えないです。
妻がいる時は更に次のロットの指示があるのでスタンバイしながら軽く打ち合わせがあります(笑)
盛り付けしながら食券で確認してトッピングしていきます
疲れるのが妻の変更。一玉ぐらいなら問題ないのですが後2人行って!…あっ!やっぱりさっきので‼︎
これが1番脳が疲れます。指示される度にパターンを組見直すと疲れます。昨日は7回ぐらいあって
考えて確定してから指示を出してくれ!
後半疲れて仕方ないよ
そんな理由で途中で熱盛に変更ね!と気安く言われると気分は良くないです(笑)
仕込みは身体を使いますが営業中はお客さんを見たりスープを見たり兎に角頭を使います
休憩時間に甘いものが手放せないのはそこからですね
1人でやっている時は席と順番も覚えて
提供した同時に脳から消えていく感覚ですね
Posted by
hakutouwashi
at
16:00
│仕事