2024年06月22日
6月22日の記事
朝練22キロ終了‼︎
ニンバスで走りましたが、あれ踵にゲルが入っているみたいで踵着地だとクッションがいい
でも基本踵着地しないので意味ないな?と思いながら走っていました(笑)
今日でやっと月間203キロ
明日は雨だし、なかなかタイミングが合いませんな
ニンバスで走りましたが、あれ踵にゲルが入っているみたいで踵着地だとクッションがいい
でも基本踵着地しないので意味ないな?と思いながら走っていました(笑)
今日でやっと月間203キロ
明日は雨だし、なかなかタイミングが合いませんな
2024年06月19日
6月19日の記事
無事に朝練30キロ走ってきました
本当は150分ジョグの予定だったのですが
折り返し75分で13.5キロ…あと3キロ走って30キロにするか?と予定を変更しました
結局5分23秒ペースの2時間41分でした
平均心拍数も122と低いので身体は、ほぼノーダメージですね。脚は相当疲れがきています
先週の30キロよりペースが遅いので長い時間走りましたから。ペースを上げればストライドも大きくなり一歩一歩の衝撃も大きいし、筋肉もガチガチになります。ゆっくりなペースだとまた違う疲労感がありますね
ゲルニンバスはイメージよりクッションは良くなかったです。もっとフワフワかと思っていました
キュムラスと違って重量が少しあるので安定感は高いし、ゆっくりなペースでもストレスなく走れます
18キロまでは5分30秒ペースでいけましたから
疲れてくると悪い癖でペースが5分ちょいまで上がってしまいましたが、ゆっくり走るには最適なシューズです。定価の19,800円で買うか?と聞かれたら買いませんが(笑)クッションだけで言ったら
adidasのスーパーノヴァライズの方が良さそうですけど。どうなんだろう?
今日は出勤が遅いので脚のケアをしてから行ってきます
本当は150分ジョグの予定だったのですが
折り返し75分で13.5キロ…あと3キロ走って30キロにするか?と予定を変更しました
結局5分23秒ペースの2時間41分でした
平均心拍数も122と低いので身体は、ほぼノーダメージですね。脚は相当疲れがきています
先週の30キロよりペースが遅いので長い時間走りましたから。ペースを上げればストライドも大きくなり一歩一歩の衝撃も大きいし、筋肉もガチガチになります。ゆっくりなペースだとまた違う疲労感がありますね
ゲルニンバスはイメージよりクッションは良くなかったです。もっとフワフワかと思っていました
キュムラスと違って重量が少しあるので安定感は高いし、ゆっくりなペースでもストレスなく走れます
18キロまでは5分30秒ペースでいけましたから
疲れてくると悪い癖でペースが5分ちょいまで上がってしまいましたが、ゆっくり走るには最適なシューズです。定価の19,800円で買うか?と聞かれたら買いませんが(笑)クッションだけで言ったら
adidasのスーパーノヴァライズの方が良さそうですけど。どうなんだろう?
今日は出勤が遅いので脚のケアをしてから行ってきます
2024年06月15日
6月15日の記事
昨日朝練から帰ってきたら…親指の爪が痛いな?
話には聞いていましたが内出血みたいです
シューズの相性とか言われたりしますが
asicsのキュラミスなので考え難い
靴下を変えたのでシューズとのバランスが崩れたのかな?今朝も家を出発して直ぐに少し痛いな!
と思いながらポジションを少し変えながら
我慢して何とか10キロ走りました
昨日よりは痛みも取れてきたので軽傷だったのでしょう。黒くはならず少し赤くなっています
ランニングしていると怪我が本当に多い‼︎
昨日は親指を庇って無意識にフォームが歪んだんでしょう
左膝を少し痛めました(ランナー膝)
これも何回もやっているのでアイシングしてストレッチをして1日で治りましたけど
左膝を痛めるのは珍しいです
毎日タンパク質とビタミンC、そして鉄剤を飲んでいるので貧血はだいぶ良くなり息苦しさはいつの間にかなくなっていました。ちょうど2ヶ月
新しい血が循環してきたのでしょう!
次は貧血気味になったら直ぐにわかると思います
走った後に身体が疲れるんですよ!心臓あたりかな?
それが今は全くありません
水曜日も30キロ走っても身体のダメージはなかったですしね
トレーニング内容もそうですが脚の怪我やケア
食事など勉強になります
仕事も同じですが失敗から学ぶ事が非常に多い‼︎
話には聞いていましたが内出血みたいです
シューズの相性とか言われたりしますが
asicsのキュラミスなので考え難い
靴下を変えたのでシューズとのバランスが崩れたのかな?今朝も家を出発して直ぐに少し痛いな!
と思いながらポジションを少し変えながら
我慢して何とか10キロ走りました
昨日よりは痛みも取れてきたので軽傷だったのでしょう。黒くはならず少し赤くなっています
ランニングしていると怪我が本当に多い‼︎
昨日は親指を庇って無意識にフォームが歪んだんでしょう
左膝を少し痛めました(ランナー膝)
これも何回もやっているのでアイシングしてストレッチをして1日で治りましたけど
左膝を痛めるのは珍しいです
毎日タンパク質とビタミンC、そして鉄剤を飲んでいるので貧血はだいぶ良くなり息苦しさはいつの間にかなくなっていました。ちょうど2ヶ月
新しい血が循環してきたのでしょう!
次は貧血気味になったら直ぐにわかると思います
走った後に身体が疲れるんですよ!心臓あたりかな?
それが今は全くありません
水曜日も30キロ走っても身体のダメージはなかったですしね
トレーニング内容もそうですが脚の怪我やケア
食事など勉強になります
仕事も同じですが失敗から学ぶ事が非常に多い‼︎
2024年06月12日
6月12日の記事
朝練30キロ無事に終了‼︎
20キロは走りたかったので良かった
ペースが後半上がってしまって4分38秒
40秒切らないように気をつけていましたが疲れてくると集中力が切れるみたい
脚のケアして少し休んだら出勤です
20キロは走りたかったので良かった
ペースが後半上がってしまって4分38秒
40秒切らないように気をつけていましたが疲れてくると集中力が切れるみたい
脚のケアして少し休んだら出勤です
2024年06月05日
6月5日の記事


今日のお酒
朝の失態を取り戻すために夕方から走ってきました
琵琶湖にでたら向かい風でキツかったです
10キロの時点で喉がカラカラで用水路の水を飲もうかな?と思ったほど(笑)
この時期ぐらいからお守りで100円玉を2枚セロハンテープで止めて持ち歩いているのですが
店に寄るからいいかな?と持っていかなかったんです
少し歩いてから、ゆっくり1キロジョグして
風のお陰で何とか店までいけました
水をがぶ飲みし回復したのと追い風で
その後楽にキロ4で走れました
トータル15キロを4分8秒ペースでいけて
いい練習になりましたね
朝からこの内容で動ければいいのですが
まだ自信ないです
2024年05月29日
5月29日の記事



アディゼロSL(ホワイト)を履いて走るのが
今日で最後
設定距離まで約15キロ。800キロぐらいかな?
出発する前に最低15キロ
できれば20キロ走りたい。最後に俺を導いてくれ‼︎
ジョグなのに緊張感ありました(笑)
それだけ今の僕にはハードルが高いのですよ
結果的に20キロを4分31秒ペースで走れました
20キロ走れたのは2ヶ月ぶりじゃないかな?
少し体調が戻ってきた証拠
帰宅してからシューズをチェック
アッパーやクッション、ミッドソールはヘタレていますがアウトソールだけは、まだまだ元気
adidasはアウトソールのグリップ力と耐久性が高い
去年の5月に3時間ジョグで37キロ走ったのが1番の思い出かな?
本当にありがとう♪お疲れ様
普段履きに使おうかな?そんな事を言ってたらきりがないんですけどね(笑)
2024年05月27日
5月27日の記事
5時15分頃に目が覚めて雨雲レーダーを見たら
6時まで雨が降らない…5時半に出発してキロ5で6キロ地点までは大丈夫か?残り4キロ(20分)ぐらいなら雨に打たれてもいいか?
と寝起き直ぐに走ってきました
予想通り6キロ過ぎから降ってきて、そんなに濡れなかったです。結局4分38秒ペースでしたが朝だけは調子悪いですね。もう少し時間がかかりそう…
出勤まで1時間あるし、なんか朝から得した気分♪
6時まで雨が降らない…5時半に出発してキロ5で6キロ地点までは大丈夫か?残り4キロ(20分)ぐらいなら雨に打たれてもいいか?
と寝起き直ぐに走ってきました
予想通り6キロ過ぎから降ってきて、そんなに濡れなかったです。結局4分38秒ペースでしたが朝だけは調子悪いですね。もう少し時間がかかりそう…
出勤まで1時間あるし、なんか朝から得した気分♪
2024年05月22日
5月22日の記事


釣りから帰宅して、店に明日の準備があるため
走って行って来ました。結果的に
12キロを4分10秒ペースでいけましたが
体調的には、まだまだ悪いです
9キロ目の1キロをしっかり走りましたが3分51秒とペースがそんなに上がらず現状ではこんなもんかな?
その後は晩酌
お酒を控えるため四号瓶で我慢
あればあるだけ飲んでしまうので割高でも
しばらくは四号瓶にします(笑)
2024年05月14日
5月14日の記事

朝練の内容
自然にビルドアップできました!
1ヶ月前は朝起きれなかった状況でしたからね
それに比べたらわらい
もう少ししたら距離もタイムも良くなりそうな感じ
体調も少し回復してきましたよ〜
2024年05月09日
5月9日の記事
https://www.youtube.com/watch?v=hY2us-jX9tY
キロ4でインターバルをされていますが
時速15キロですからね。僕も含めてキロ4は陸上をやっていない人だと
結構辛いスピードですよ
この方は10本とハードルを高くしていますが
3分50秒の5本がベストだと思いますがどうでしょうか?
僕もインターバルは3分45秒を意識しています
キロ4でインターバルをされていますが
時速15キロですからね。僕も含めてキロ4は陸上をやっていない人だと
結構辛いスピードですよ
この方は10本とハードルを高くしていますが
3分50秒の5本がベストだと思いますがどうでしょうか?
僕もインターバルは3分45秒を意識しています