Information
ログインはこちら

2024年02月22日

2月22日の記事


今回のプラチナ?を色々と調べました
同じ問屋さんから仕入れた?ようで激安で10匹入荷したショップもありました。神奈川のショップでもいました
そこはプラチナとして販売しています

僕が買ったショップではプラチナと言っていいのか?
微妙ですがと説明があります。多分プロから見て
高価なプラチナではなく、そこそこ綺麗な?白になるのでは?そんな感じだと思います

20数年前にセネガルスの1匹が白かったんですね
砂利があると黒くなってきてベアタンクにすると
白くなる。当時は目が赤いアルビノはありましたが
プラチナ個体は殆どいなかった時代
そのセネガスに近いんじゃないのかな?

今日からクリルを食べ調子は良さそうなので
成長が楽しみですが黒っぽくなってきたら
砂利とってベアタンクで育てたら綺麗な白になりそうな予感がします。根拠はないですが過去の経験から
そんな気がします。半年後どうなっていますかな(笑)



同じカテゴリー(熱帯魚)の記事画像
5月20日の記事
4月22日の記事
4月12日の記事
4月10日の記事
1月26日の記事
1月24日の記事
同じカテゴリー(熱帯魚)の記事
 5月20日の記事 (2025-05-20 16:15)
 4月25日の記事 (2025-04-25 20:03)
 4月22日の記事 (2025-04-22 17:38)
 4月12日の記事 (2025-04-12 20:33)
 4月10日の記事 (2025-04-10 16:10)
 1月26日の記事 (2025-01-26 15:38)

Posted by hakutouwashi at 16:23 │熱帯魚