2024年02月13日

2月13日の記事


https://news.yahoo.co.jp/articles/d44f056b5af4fa17be06663f87bbd4cef2f3eb5c

年末にHさんと話をした時にキャンプブームは終わって中古品がかなりでていると聞きました
琵琶湖沿いを走っていても明らかにキャンプしている人は減りました。コロナの影響が大きかったのでしょうね。唐揚げのテイクアウトと同じ感じ

僕はキャンプが好きで昔は友達とやりましたよ!
フリーターの時は楽しくて連泊して結局1週間居ましたね(笑)キャンプも2種類あって快適に過ごすタイプと不便だけど薪でご飯を炊いたりするタイプと分かれます。快適な方は冷蔵庫だったり自家発電だったり
凄いですよ。僕は後者でスイカやビールは川に入れて置いてました。雨でビールが流された時はショックだったな(笑)

ブームが終わり本当に楽しんでいる人には
逆に空いてて嬉しいと思いますよ
ブームは難しい
メジャーになればokの場合もあるし
ほとんどは定着せず去っていく。昔のバス釣りブームだったり…今では外来種を釣る悪い?ものになっています
キャンプブームで何回芝生が火災したのか?
人は自然の中で遊ばせてもらっている感謝の気持ちを忘れてはいけないですよね!僕もランニングしてて
ゴミをポイ捨てしている場面をたまに見ますが
ゴミを捨てた後を考えられないのか?と思いますよ!




Posted by hakutouwashi at 22:28

2024年02月13日

2月13日の記事


今日、朝20キロ午後は暴風なのでトレッドミル8キロ走りましたが電池のもちは評判通り良いです!

ただ心拍数が異常に高くでるのが1つ
朝が平均181、トレッドミルが174
181なんて言ったらかなり苦しいです(笑)
トレッドミルの174だったら鼻呼吸できないですよ
何か理由があると思うので色々調べます

それとランニングシューズの管理ができないので
履いたシューズの走行距離などを自分で管理する手間がかかりますね。それでも金額的にコスパ高いですよ

1日の予定も終わり今から晩酌です(^^)






Posted by hakutouwashi at 15:57 ランニング

2024年02月13日

2月13日の記事



朝練20キロ走ってきたのでお腹ぺこぺこ
ご飯4杯食べてしまった(笑)
銀紙取るの忘れましたがハンバーグです






Posted by hakutouwashi at 12:56