2024
今年は能登半島地震から始まり
本当に辛い一年でした。。。
コロナが終息し今までの生活に戻ると思いきや
為替や物価高で、これからが本当に辛い時期を過ごさなければいけません。コロナの時はワクチンが開発されれば!みたいな長くは続かない希望がありましたが
物価高は相当な期間がかかると僕は思っています
軽自動車が200万。高級車は800万
最高級車は1200万そしてガソリンの高値
お米まで高くなり長い目でみると若者の車と米離れは
加速すると思いますけどね
車は完全に海外にシフトしているので問題ないのかもしれませんが…
そして飲食店だけではなく沢山の業種が
これから本当に厳しい時代ですよ
値上げ合戦はいつまで続くのか?
収入がいつ増えるのか?
そのバランスがとれるまで沢山の人達は苦しみます
コロナは亡くなられた方も沢山いますが
物価高は生き地獄的な本当に厳しい時代ですよ!
温暖化もそうですが裏金を寄付している場合ではない
(笑)出生率も94年に比べると約半分
もう1億人を切る時代になりますよね?
僕なんかは人生折り返しをしていますが
これからの若者がとても心配
高度成長期は今と比べると断然不便ですが
希望がありましたよね!GDPも当然高いし
今は真逆ですもん
不便でも希望がある、目標があると人は頑張れます
日本、世界はどうなるんでしょうかね?