1月11日の記事

hakutouwashi

2024年01月11日 15:43

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b5df5346991d6315ec260edd60102fb3b35abf4/comments

このネタは昔からありますが
僕は化調が基本嫌いです(笑)でも化調入りのスナック菓子も食べたりしますよ!子供の頃に食べていたものは意外に?平気(免疫かな?)
お菓子系は大丈夫な事が多いです
コンソメとか強いやつは無理ですけど


化調は身体が反応するので嫌なんですよ
物にもよりますが顔が汗だくになり具合が悪くなる事もあります。家族で外食していると汗だくだとネタにされます(笑)白醤油なんかは質がいいので
直ぐに反応して直ぐに抜けますが質が悪い化調を大量に摂取すると翌日まで体調が悪いですね
水分を沢山飲んで運動して抜くみたいな作業が必要なんです
その前に味覚で判断できるので、ヤバいのは食べないようにしています。

化調がわからないとか食べても反応しない人とかは
別に食べても全然大丈夫じゃないのかな?と思いますけどね。無化調が本物みたいに言っているお店で
実は使っている店がまぁまぁありますが、あれば恥ずかしい(笑)だって自分の味覚で判断できない事を証明している訳ですから
無理しない方が良いです
また情報を鵜呑みにして無化調で凄い!みたいな事を言う人もいます。見てる側は面白いですが相当恥ずかしいですよ(笑)

昔は無化調のラーメンを提供していたので
普段の食生活も無化調でしたが少しでも摂取すると
身体の反応が凄くて大変でした。今はほどほどに摂取しているので強くない物でしたら食べれるようになりました
不便ですよ外食できないし、外食したら具合悪くなるんですから